ビタミンは外から取り入れない限り必要な量を満たせないもので
現在13もの種類があります。
ビタミン不足になると欠乏症になり
過剰摂取すると副作用がでるので
適切な摂取量で健康な身体を維持したいですね。
【肝油ってなに?ビタミンDが入ってるの?】
肝油とは、サメやタラ、エイなどの肝臓に含まれる液体や
抽出した脂肪分の事を言いますが、大日ヘルスケアの
肝油グミには魚の油は使われておりません。
バナナ風味で食べやすく、おいしくビタミンを摂取
して頂けるグミキャンディーです。
その中でも注目なのが「ビタミンD」
骨の形成に関係が深いビタミンDは
紫外線によって体内に合成されます。
なので、成長期のお子さんはもちろん
骨粗しょう症を予防したい大人にも
必要なビタミンなんですね^^
【肝油グミは“ビタミンD”だけじゃない!】
肝油グミには「ビタミンA」も配合されています。
主な働きは視力を保つ事です。
また、皮膚や粘膜を丈夫にし、風邪などの
感染症に対し抵抗力をつける働きがあります。
バナナ風味で美味しいのにしっかりビタミンも摂取できるんです♪
【お召し上がり方】
肝油グミの内容量はた~ぷり300粒入り。
栄養補助食品として、一日1~3粒を目安に
よくかんでお召し上がりください。
ご家族皆様で召し上がっていただける
食べやすいサイズですので
是非お試し下さいませ。
ーあおき
P.S
美味しくても過剰摂取に注意です。
皆様の健康をサポートするお役に立てますように…♪