簡単です。
眠らせないこと。
これだけです。
昔、一睡もさせないという拷問があったようです。
眠りそうになったら、刺激を与えて
起こすという、それだけなんですが、、、
その拷問にかけられた人は
発狂したり、もうろうとした意識で冤罪を認めて処刑されたり、といいます。
想像しただけで恐ろしいですね。
それだけ、睡眠は不可欠なものです。
こんな拷問までされなくても、寝不足が続けば集中力は落ちるし
イライラするし、不調になります。
そして実はわたし、3日間ほぼ一睡もしなかったことがあります。
しなかったというより、できなかったのですが、、、
夏の盛りに、クーラーが無かったんです。
窓全開にして、扇風機を回し続けても
暑くて眠れませんでした><
ぼんやりと横になりながら、
頭の中は「あついあついあついあついあつい!」だけでした。
だんだん外が明るくなってきて
スズメが鳴き出すのを聞き、
全開の窓から漂ってくる、ご近所さんの朝ごはんの匂いをかぐというのを
3日。。。
暑いという刺激だけで眠れなくなってしまうんだ、と
驚きました。
食欲も無くなり、パウチ入りのゼリーも受け付けなくなり、
スポーツドリンクの匂いすら気持ち悪くなったときは、
さすがにヤバイ・・・と感じました。
3日目、結局出勤したものの、動けなくなって
早退させていただいちゃいました(-_-;)
でも、「家に帰ったところで眠れない、どうしよう」
と考えた私は、何を思ったか帰り道にあったネットカフェに入り
そこでクーラーをネットで注文したあと爆睡。
眠れないということがあんなに辛いのかと
身にしみて感じた3日間でした。
あなたも、眠れなくてツライとき、
原因がわたしみたいにハッキリしていれば
取り除いて、とりあえず眠りましょう!
原因がハッキリしていなかったり
取り除くのが難しいことも多いですが
あまりに眠れないなら、病院へ相談することも
考えて下さいね。
PS.わたしの「寝てない自慢」にお付き合いくださって
ありがとうございますm(_ _)m