先日、友人たちと食事に行った折、
そのうちの1人が手元でコソコソとなにかしているので
「??」と思い、よく見てみると
ナフキンで鶴を折っていました、、、
他の友人は、割り箸袋で、手の込んだ箸置きを
作成。
わたしの周りだけでしょうか。
紙を見ると折らずに居られないクリエイターたちは、、、
あなたはどうですか?
正四角形の紙を見ると、ムズムズしてしまう、とか
新聞紙で無意識に兜を作ってしまった、とか
・・・無いですか?
ただ、折り紙ってアタマの体操にいいらしいですね。
両手の指を駆使して、細かい作業をし、
難易度が高いほど完成した時の喜びは大きいです。
指を使うような体操などよく紹介されていますが、
どうせならなにか作ったほうが
達成感ありますよね。
「できた!」って喜ぶほうが
アタマの栄養にもなりそうです。
今あなたの目の前に、手頃な紙、あります?
久しぶりに鶴でも折ってみませんか?
-なかしま
P.S.折ってみました。・・・もっと精進します。