あなたの平熱って、何度くらいですか?
女性で35度台の人、結構いるようですが、、、
平熱が低い人の悩みで、悲しいのがコレだそうです。
「しんどいのに解ってもらえない」
たとえば平熱が35度だと、36度台になったら「熱が出た」状態。
でも、「36度だったら大丈夫でしょ」
と、お医者さんや周囲から言われて
その度に「平熱が35度なんです」と伝えなければいけない、
ということらしいです。
37度にもなったら、もう高熱の領域。
でも、数値上そんなにしんどいとは思われない。
たしかに悲しいですね。
さらに、平熱が低いとこんなイヤなものに悩まされるそうで、、、
・頭痛
・肩こり
・不眠
・体がだるい
などなど。
これは熱が出た時に解ってもらえないよりも
しんどいのでは。
この回避法といえば、もちろん
体を温めることです。
お風呂につかってゆっくりするのも
効果的です。
そして、汗をかくことも大切なのだとか。
これからせっかくの夏なので
汗だくになってからお風呂に入ってさっぱり!
というのもアリですね。
-なかしま
P.S. 汗をかいた後は水分補給も!
なぜかただのお水でも、お風呂あがりはおいしいですよね。