洗顔は、余分な汚れと皮脂を洗い流すために行う
かなり大事な「美容方法」です。
上手く洗顔ができているかどうかで
ちょっと先のあなたの肌が決まります。
コツは、初めから終わりまでやさしく。
マシュマロを扱うように洗ってみてください!
正しい洗顔のしかた
1,まずは手をきれいに
手に余分な汚れが付いていると
洗顔料の泡立ちが悪くなります。
2,顔をぬるま湯でパシャパシャ
かならず予洗いします。
これだけでも汚れはある程度落ちます。
こするのはダメ!
パシャパシャとぬるま湯を浴びせるようにします。
※ぬるま湯は、体温よりも低い温度で。
およそ、32度が適切といわれています。
さわってみて、ちょっと冷たいかな、くらいが目安です。
お湯というよりも、ぬるーい水というカンジ。
温度がそれ以上になると
肌を守ってくれるバリアまで流してしまいます。
逆に冷たすぎると汚れが落ちにくくなります。
3,泡作り!
泡立てネットを使うと
素早くきめ細かい泡が作れますよ^^
4,ふわふわと洗いましょう
まずは皮脂の多いTゾーンから。
頬やカサつきやすいところは最後に。
泡を転がすようにやさしく洗います。
5,泡を残さずすすぐ
ぬるま湯ですすぎます。
手のひらにぬるま湯をためて
顔にパシャパシャつけるようにすすいでください。
肌をこすらないようにします。
肌に洗顔料が残らないよう丁寧に。
6,キレイなタオルで水気をとります
清潔なタオルで水気をふきます。
ここでもこすらず、やさしくおさえるようにしましょう。
いかがですか?
汚れだけ落とすやさしい洗顔で
肌を元気にしましょう!
P.S.
やってはいけないこと
・ゴシゴシこする
・熱いお湯を使う
・シャワーで洗い流す
すべて肌に大ダメージ!
オイリー肌だから、毛穴に汚れがつまってるから
と、これらをやり続けると、さらに毛穴が広がりかねません。
(やりたいんですけどね…^^;)
P.P.S
ふんわりもちもち泡が作れる石けんはこちら!